LOVE LETTER

わたしの LOVE & LIKE を伝えるブログ

いざという時にも役立つ『メスティンマスターブック』

当記事にはプロモーションが含まれます。

 

つい昨日、宮崎県で震度5弱の地震が発生しました。

宮崎ではないものの同じ九州地方に暮らす身なので、わたしの地域でもそこそこ揺れを感じドキドキした夜でしたが…。

 

やはりこういうタイミングで「防災」を意識しますよね。

 

実はわたし、昨年末にこんなnote記事を更新しました。

 

 

そう、メスティンと呼ばれるキャンプギアを買ったのです。

 

経緯などは上記のnote記事に書きましたが、要は「インドア派だから本格キャンプは難しくても、おうちキャンプくらいから始めてみたいな〜」の気持ちから購入したメスティン。

しかもそれだけではなく、いざという時の支えになるかもしれないと思ったからでもあります。

 

そして、メスティンはいわゆる「飯ごう」なので、ご飯を炊いたり調理したりができるキャンプギア。

となると、レシピ本なんかも出ているわけですよ。

 

例えばこの『メスティンマスターブック』はわたしも結構参考にさせていただいています。

 

 

 

メスティン初心者でも大丈夫!

メスティンそのものの手入れやメンテナンスの仕方から、熱源についてや使い方まで、写真付きで丁寧に解説してくださっているこの本。

そして肝心のレシピはと言うと、「炊く」「煮る」「蒸す/燻す」「焼く」を網羅したレシピが掲載されています。

 

「炊く」ならパエリアや炊き込みご飯系。

「煮る」ならスープや麺レシピなど。

「蒸す」ならじゃがバターからホイル焼き。

「焼く」ならハンバーグやスイーツ系のブレッドまで。

 

まさに「メスティンひとつでこんなに出来るんだ!」を余すところなく教えてくれる『メスティンマスターブック』。

単なる「キャンプで使うもの」ではなく、「いざという時の備え」という観点からもこういったものに触れてみてはいかがでしょうか。