LOVE LETTER

わたしの LOVE & LIKE を伝えるブログ

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ありのままでもいいじゃない。『ポケモンコンシェルジュ』第4話

『ポケモンコンシェルジュ』第4話!現時点での最終話です! ちなみに2025年9月から、新エピソードの配信が決まったそう。 また機会があれば観られるといいな〜。 ▼第4話!3/9までの期間限定でYouTube公開してます! youtu.be ーーーー ▼『ポケモンコンシェル…

苦手なことを頑張るより、楽しんでできることをやる方がずっといい!『ポケモンコンシェルジュ』第3話

昨日、一昨日に引き続き『ポケモンコンシェルジュ』第3話です! ▼第3話!3/9までの期間限定でYouTube公開してます! youtu.be ーーーー ▼『ポケモンコンシェルジュ』ってこんなアニメ!▼ youtu.be filmarks.com

こっちまで楽しくなっちゃう!『ポケモンコンシェルジュ』第2話

▼第1話はこちら! ーーーー 昨日に引き続き、『ポケモンコンシェルジュ』の第2話です! 前回、オーナーから「コンシェルジュとしてポケモンを楽しませる」という激ムズミッションを課せられたハル。 果たしてミッション達成できるのか……!? ーーーー ▼第2話…

ストップモーション・アニメーションがほっこりして可愛い!『ポケモンコンシェルジュ』第1話

YouTubeを観ていて、たまたまオススメに上がってきたこちら。 youtu.be 『ポケモンコンシェルジュ』というアニメーション! www.youtube.com こちらはストップモーション・アニメーションという技法で製作されているのですが……いわゆるコマ撮りアニメですね…

攻殻機動隊好きには絶対刺さる3DCGのSFアニメ映画『APPLESEED アップルシード』

Amazon Prime Videoで今月から見放題配信開始された『APPLESEED アップルシード』。 これは当時、フル3DCG映画ということでかなり珍しく話題になっていたのを覚えています。 しかし内容はゴリゴリのSFなので、刺さる人にしか刺さらなかったのでは、と……。あ…

お取り寄せグルメの参考にも!『はしゃログ vol.2』

先日ご紹介した、はしゃさんの手描き食エッセイ本である『はしゃログ vol.1』。↓ 今日はその続編、『はしゃログ vol.2』についてです! hasya.booth.pm

アクションとコメディのバランスがまさに最高傑作『ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル』

『M:I』『M:I 2』『M:I 3』と来て、この4作目。 『ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル』です。 わたしは個人的に、今作は本当にすごいと思うんですよ。 1作目〜3作目とやってきて、4作目にこれが出てきたらテンション爆上がりですよ。とても2…

あの有名コンビニが登場!?『ミッション:インポッシブル3』

昨日、一昨日と『ミッション:インポッシブル』祭りなわけですが。笑 こう来ましたら次は『ミッション:インポッシブル3』ですよ!笑 今作から「SF映画と言えば」なJ・J・エイブラムス氏がシリーズに関わってくることに。 (この3作目では監督を務め、これ以…

アクション×ロマンスが魅力的な『ミッション:インポッシブル2』

昨日は『ミッション:インポッシブル』1作目の話をしましたが……。 そう来ると、次は2ですよね! というわけで『ミッション:インポッシブル2』です! 今回は主人公であるイーサンのロマンスなんかも絡んできて、これはこれで王道スパイ映画といった作品にな…

全てはここからはじまった!『ミッション:インポッシブル』

映画好きの皆さん、ちょっとこれ観てくださいよ……!↓ youtu.be 本日(2/19)にパラマウント・ピクチャーズ公式にて公開された動画なんですけどね? 今年5月に公開予定の『M:I』シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の宣伝…

手描きの食レポとクラフト紙印刷が素敵な『はしゃログ vol.1』

これまでご紹介してきた、イラストレーター兼漫画家のはしゃさんの個人出版本。 実はまだあるんです……その名も『はしゃログ vol.1』です! hasya.booth.pm

極限の地へと単身赴任!?な飯テロ映画『南極料理人』

アマプラで見放題終了間近となっていた『南極料理人』を観ました。 元々、以前から気になってはいたのですが……邦画にあまり食指が動かないわたしはいつも躊躇してしまっており。 しかし今回、終了間近だったので作業のお供がてら観てみたんですよね。(最近…

相変わらずイラストも装丁も可愛すぎる『ドイツ・チェコ旅行記 Travels of Germany and Czech』

先日ご紹介した『トルコ旅行記 Travels of Turkey』に引き続き、今度ははしゃさんの『ドイツ・チェコ旅行記 Travels of Germany and Czech』について。 本文のクラフト紙印刷含め、装丁が毎度のことながら素敵なのです…! ▼今回も個人出版本なので、取り扱い…

「仕掛人」として生きる男たちのリアルが垣間見える映画『仕掛人・藤枝梅安2』

昨日に引き続き、『仕掛人・藤枝梅安』について。 今回は二作目です!物語の流れとしては前作の続きから始まります。 梅安先生の相棒である彦次郎の知られざる過去から始まり、それを追ううちに梅安先生の過去まで関わってくることに……。ドキドキの展開です…

時代劇を観たことがなくても楽しめる映画『仕掛人・藤枝梅安』

何気なく目に留まった『仕掛人・藤枝梅安』という映画。 最初は「うめやす…?」と思ってたんですけど、「ばいあん」でした。笑 そもそも『仕掛人・藤枝梅安』と言えば池波正太郎の時代小説シリーズ。 『鬼平犯科帳』などと並んで有名なシリーズであり、テレ…

トム・クルーズ主演のアクションサスペンス映画『アウトロー』

トム・クルーズ主演の最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の公開が迫るにつれて、少しずつ情報や動画が明らかにされてきましたね! 今回はそんなトム・クルーズ主演の別の映画『アウトロー』についてです。 久々に観ました……一応…

ブッ飛んだ作戦が最高に面白い!『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』

『特攻野郎Aチーム』と言えば、80年代に放送されていたドラマシリーズ。 その映画版が、今回綴っていく『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』です! 名前自体は知っていたもののドラマ版を観たことはないので、映画の方も観て楽しめるか……と思いきや、大丈夫との声…

イラストと装丁が好きすぎる『トルコ旅行記 Travels of Turkey』

当記事にはプロモーションが含まれます。 今日は個人発行の本についての話です! はしゃさんの『トルコ旅行記 Travels of Turkey』。 はしゃさんと言えば、『さめない街の喫茶店』というコミックなんかも描かれているイラストレーター兼漫画家さん。 シンプ…

ジュード・ロウの演技が光るクライムスリラー映画『オーダー』

最近、Amazon Prime Videoで配信開始となったジュード・ロウ主演映画『オーダー』。 アメリカのとある田舎町にて起こった事件。 それは壮大なテロ計画の始まりに過ぎなかった……というクライムスリラー映画なのですが。 これは実話をベースにした映画だそう。…

憧れのスローライフ、はじめました『あつまれ どうぶつの森』#58日目

前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** 元旦以来、ものすごくひさしぶりのあつ森スローライフ日記です……! 実はこれと言ったイベントが島内で無くてですね…しかしまあ、マイホームが荒れない程度にログインはしていたのですが。 なんと……!…

パワーアップして帰ってきたヒーローチーム!『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』

昨日に引き続き、マーベルコミック発のヒーロー映画『ファンタスティック・フォー』についてです! 実はこちらのシリーズは2作品出ておりまして……1作目は昨日のブログに書いた『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』なのですが。 2作目はこちら、…

マーベルヒーローたちの原点とも言えるヒーローチーム!『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』

『アイアンマン』『アベンジャーズ』などのマーベル映画作品シリーズ、「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」。 そのMCUに、ついにマーベル・コミックスの最初のヒーローチーム『ファンタスティック・フォー』が参加することが決定しました〜〜!…

ド派手でメチャクチャな冒険映画『ボーダーランズ』

Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中の映画『ボーダーランズ』。 元ネタはゲームなんですよね〜これ。いわゆるゲームの実写化映画です。 わたしは原作ゲームをあまり知らないのですが……いわゆる、世紀末のヒャッハー系映画?なのかな……?映画で言うと『…

面白可愛いあまり終始笑っちゃって元気の出る映画『ミュータント・タートルズ』

わたしの中で『ミュータント・タートルズ』と言えば、子どもの頃にアニメか何かで見たことがあったような……?という感じだったのですが。 実はあのマイケル・ベイ氏も製作に加わり、実写映画化されてるんですよね〜! 一応知ってはいたものの、何だかんだで…

これほどまでに人生の参考になる漫画があるものか!?『ワールドトリガー 28』

当記事にはプロモーションが含まれます。 去年の新刊『ワールドトリガー 27』が出た時にもブログを書いたのですが。↓ 今年も無事新刊を出してくださいました……! 葦原先生、お疲れ様です…!ありがとうございます……! ワールドトリガー 28 (ジャンプコミック…

こんな奇跡のような最高の実話がこの世にあるのか!?『グランツーリスモ』

『グランツーリスモ』と言えば、ゲーマーであればプレイしたことはなくともタイトルぐらいは知っているだろうというレースゲームです。 特に実際のモータースポーツにかなり感覚(操作感や車のカスタマイズ、サーキットの再現度など)が忠実であることでも知…

リアルなポケモンの世界に飛び込みたくなること間違いなし!『名探偵ピカチュウ』

いや〜実はワタクシ、声優の三木眞一郎さんが好きなんですけどね? 先日観た『インセプション』でキリアン・マーフィーの吹替をされてまして、やっぱりいい声だな……もっと聞きたい……他に何の吹替されてたっけ……と思って検索したらこれが出てきました。 『名…

アイデアに次ぐアイデアによって形作られた映画『インセプション』

先日観た『インターステラー』の流れで、今回は『インセプション』です。 本当にノーラン監督は何をどうしたらこんな映画を思いつくんでしょうね?? ストーリーはもちろんのこと、撮影方法も含めて……しかもこれ10年以上前の映画ですからね……?この後にあの…