当ブログをご覧いただき、ありがとうございます! 本や映画、ゲームなどのレビューを毎日更新しております。 ▼ Category - カテゴリー - 読書レビュー 映画レビュー ドラマレビュー ゲームレビュー ▼ SNS - ソーシャルアカウント - X(旧Twitter) note ▼ Po…
当記事にはプロモーションが含まれます。 つい昨日、宮崎県で震度5弱の地震が発生しました。 宮崎ではないものの同じ九州地方に暮らす身なので、わたしの地域でもそこそこ揺れを感じドキドキした夜でしたが…。 やはりこういうタイミングで「防災」を意識しま…
先日Amazon Prime Videoで配信開始された『ザ・クリエイター/創造者』。 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズ監督作品である今作。 主演が『TENET』のジョン・デヴィッド・ワシントンだし、渡辺謙も出てるしで、わたしは…
のんびり視聴中の実写ドラマ『きのう何食べた?』。前回はこちら。 今回は第6話〜第7話です! マジで面白いですこのドラマ。笑っちゃう…! しんみりしたり、「そうだよねぇ…」なんて思うようなシーンもあるのに、時々コメディ要素が全て掻っ攫っていってしま…
当記事にはプロモーションが含まれます。 今回は本の話、しかも小説についてです! 恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』。文庫版の上巻を読みました。 恩田陸さんと言えば『チョコレートコスモス』『夜のピクニック』だったり、最近ならバレエ小説の『spring』でも有…
のんびり視聴中の実写ドラマ『きのう何食べた?』。前回はこちら。 1話が30分程度ですし、怒涛の展開!というような作品でもないので、何話かまとめて観ながら気になったところをピックアップしていけたらなと思います。 今回は第2話〜第5話です! filmarks.…
今月からAmazon Prime Videoでseason2が配信開始となった『きのう何食べた?』。 よしながふみさんの同名コミックスを、西島秀俊さんと内野聖陽さんのW主演で実写ドラマ化したシリーズです。 物語としては、ゲイカップルの日常を食事に重点を置きながら描い…
皆さんは『科捜研の女』というミステリードラマをご存知でしょうか? 『警視庁・捜査一課長』『相棒』シリーズなどと同じく、定期的にテレビで新シーズンが放送されているミステリードラマなのですが…。 その劇場版がこの『科捜研の女 -劇場版-』。 「映画に…
先日観た『ジュラシック・パーク』の影響で、ジェフ・ゴールドブラムが見たくなりまして…。笑 はい。今回は『インデペンデンス・デイ』です。 まさに名作!そしてあの名演説で有名な、エイリアンパニックアクション映画ですね。 youtu.be filmarks.com
ついに観たんですよ。 わたしが好きなクリストファー・ノーラン監督作品であり、「原爆の父」をテーマにした伝記映画『オッペンハイマー』。 3時間映画な上に取り扱っているテーマがテーマゆえ、観るまでに覚悟が必要だった作品でもあります。何せ当時は映画…
『ジュラシック・パーク』1作目、2作目に続き、今回は『ジュラシック・パークⅢ』についてです! 2作目の『ロスト・ワールド』は、マルコム博士が主人公となって非常に格好いい姿を見せてくれたのですが…。 この3作目は、1作目以来のグラント博士が主人公とな…
これまでブログでしつこく(笑)取り上げてきた通り、お正月三が日はBS12でコナン映画!(何度も言いますが回し者じゃないです!笑) 先日の『世紀末の魔術師』に続き、『から紅の恋歌』(これは以前ブログに書いたので今回は割愛)と来まして、最終日は『緋…
実はすっかり『ジュラシック・パーク』シリーズにハマっております。笑 というわけで、先日の『ジュラシック・パーク』1作目の記事から引き続き、今回は2作目の『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』について綴っていきますよ! もちろん、前作『ジュ…
年末にお知らせ(笑)しました、BS12でのお正月三が日連続コナン映画放送! 元旦は『名探偵コナン 世紀末の魔術師』でした! いや〜〜懐かしいですね〜〜! 最近のコナン映画はアクション要素も多いですが、この頃はまだじっくり謎解きミステリーって感じが…
明けましておめでとうございます! 2025年もどうぞよろしくお願いいたします〜! 新年一発目のブログはあつ森です! 昨夜は頑張って起きたので(笑)カウントダウンイベントを楽しんできました〜! *** 前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。
今日は大晦日。 今年1年、このブログを見てくださった全ての皆さまに御礼申し上げます。 本当にありがとうございました! 来月でブログの毎日更新を始めてから1年になります。 1年間は毎日更新すると決めて始めたので、来月までは引き続き更新していくつもり…
白状します。 実はわたし、この有名な『ジュラシック・パーク』をこれまで一度も観たことがなかったんです…! つい先日、『ジュラシック・ワールド』シリーズについての記事を書きました。 となると、やはり最初の3作も観ておくべきか…!?となりまして…。 …
前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** クリスマスが終わり、年越しシーズンに入ったあつ森スローライフ日記です。 実はクリスマスの期間中、ちょうどパニーの島の最後の出店者である占い師ハッケミィさんがやってきました! (と言うか放…
デンゼル・ワシントン、ラミ・マレック、ジャレッド・レトが出演する映画『リトル・シングス』。 なんとなくアマプラを眺めていて、完全に上記の実力派俳優の方々に興味をそそられて観た映画なのですが…。 いや〜〜これは生々しい!正直、ハッピーエンドでは…
1作目、2作目と続き、『ジュラシック・ワールド』3作目の『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』について今日は書いていきます! 今作はまさしく「夢の共演」が叶った作品。 伝説のはじまりである『ジュラシック・パーク』に登場した博士たちが、再び今…
先日、久々に鑑賞した『ジュラシック・ワールド』についての記事を書きました。 となると、やはりシリーズ通して観たい!となるんですよねぇ…。 そんなわけで、今回は『ジュラシック・ワールド』シリーズ2作目、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』につい…
前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** 昨日のクリスマス・イブに続き、今日もクリスマスなあつ森スローライフ日記です! 案内所のクリスマスツリーも今日で見納めだそう……。 1ごうくんと一緒にクリスマスに思いを馳せながら記念撮影しまし…
前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** 今日のあつ森スローライフは!はじめてのクリスマス・イブです!! みんなサンタ帽被ってる〜! シベリアくんに至ってはわたしが誕生日にプレゼントしたセーター着てくれてる! 嬉しい!! ……という…
来年公開予定の最新作『ジュラシック・ワールド:リバース』についての情報なども出始めた「ジュラシック」シリーズ。 伝説のはじまりである『ジュラシック・パーク』シリーズと、それをベースに現代らしく作り上げた『ジュラシック・ワールド』シリーズとあ…
当記事にはプロモーションが含まれます。 『OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住』は、暮らし系YouTuberである奥平眞司さんの本。 YouTubeでご自身の「暮らし」について発信されているそうなのですが…この本では奥平さんが使われている道具のこと、YouTuberと…
前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** 本日も相変わらず冬景色なイスラ・ヌブラル島よりお送りいたします。 その後雪だるまは入れ替わり立ち替わり、生み出されては溶けてゆく日々なのですが…。 最近、1ごうくんがよく広場で筋トレしてる…
当記事にはプロモーションが含まれます。 今回は久々に本の話です。 古い本なのでおそらく新刊書籍としては手に入らないかと思いますが、個人的にとても好きな本なので紹介させてください。 福田淳子さんの『タルトとケーキ』。 わたしが持っているのは2011…
大ヒットシリーズ作品『踊る大捜査線』と言えば、織田裕二さん主演の刑事ドラマシリーズです。 のちに映画化もされ、レインボーブリッジを舞台にした2作目では名ゼリフなんかも飛び出しました。(「レインボーブリッジ封鎖できません!」) そんな踊るシリー…
司馬遼太郎の歴史小説は割と好きで、一部ですが読んだことがあります。 その中でもやっぱり『燃えよ剣』——新撰組は歴史的にもロマンがありますよね〜! ちなみに新撰組は元々逆賊として扱われがちだったようですが、この『燃えよ剣』原作小説を含むいくつか…
前回はこちら。 ▼あつ森の過去記事一覧はこちら。 *** 島内もすっかり冬景色なあつ森スローライフ日記です。 もう50日を超えてるんですよね…びっくりです。 スローライフだからこそ、ゆるゆる続けていけるのかもしれません。 それはそれとして、シベリア…