のてライフ

わたしの LOVE & LIKE を伝えるブログ

“素直に優る才能なし。”『機嫌のデザイン』

 

『機嫌のデザイン』。

プロダクトデザイナーである秋田道夫さんの著書です。

秋田さんはLED式薄型信号機のデザインも手がけられたそう。

 

そんな秋田さんがX(Twitter)に投稿した言葉が多くの人の心を捉え、この本の出版につながったそうです。

 

books.rakuten.co.jp

 

 

この本は秋田さんとインタビュアーの会話形式で進んでいきます。

生きる上での考え方、生き方のヒントになる言葉が詰まった本です。

 

わたしがタイトルに使わせていただいた

素直に優る才能なし。

という言葉も、作中の秋田さんの言葉です。

 

まさにそうだな、と…。

変に斜に構えていたり、「自分わかってますから」みたいな態度だと、得られるものも得られないよな、と。

 

 

作中では参考になる考え方が最初から最後までゆるゆるとした雰囲気で書かれていて、わたしも印象に残った言葉がいくつかあるのですが…やっぱりX(Twitter)でも話題になった

 

どんどん本を読んで色々なものを観てください。

そしてどんどん忘れてください。

それでも残っているのがあなたの知識です。

 

という言葉が印象的です。

本を読んだり何かを観たりしても、スーパー記憶力の持ち主でない限り、どうしても忘れちゃうことってあるわけで…。

それを許容してくれるこの言葉に救われます。

(まあなるべく知識として多くのものを残したくはあるんですけども)

 

生き方や在り方に悩んでる方、一度手に取ってみられてはいかがでしょうか。